寒地土木研究所 一般公開
2023一般公開
  • 6月30日(金)
  • 7月1日(土)
2023寒地土木研究所一般公開 「体験 発見 寒地土研!」のご案内

寒地土木研究所では、研究所の役割や研究成果を分かりやすく紹介するため、毎年「 国土交通Day」の一環として施設の一般公開を行っています。

今年は6月30日 (金)・7月1日 (土)の2日間の予定で、「体験 発見 寒地土研!」をテーマに、15の研究チームがパネル展示や実演を通し、「学べる」「体験できる」ように研究内容を紹介します。例年、試験研究機関や企業、国や自治体などの行政関係者はもとより、日頃土木技術の研究に接する機会の少ない地域の方々が家族連れで多数ご来場されており、研究の一端をご覧いただいています。

今年は、ドローン操作体験コーナーも用意しています。大勢の皆様のお越しをお待ちしております。

2022年度寒地土木研究所一般公開開催報告
チャッチフレーズ:【 さあ出発だ!技術の未来へ 】

2022年度寒地土木研究所一般公開を7月8日(金)・9日(土)の2日間にわたり、令和2~3年度は新型コロナ感染拡大により中止しましたが、3年ぶりに開催しました。当日は天候も良く晴れ渡り、来場制限を設けるなど感染予防対策を十分に施した開催となり、2日間の来場者は854人。一般来場者の他、近隣の札幌市立中の島小学校の児童らも見学しました。毎年7月の「国土交通Day」に合わせて開催している一般公開ですが、各研究チームが様々な工夫を凝らして研究内容の紹介や体験コーナーの設置、技術者のための研究コーナーも開設し、民間コンサルタントなどからの相談や普及技術のパネル展示を行いました。

今後も、来場者された方々のアンケートで寄せられた多くのご意見・ご要望を参考に、更に皆様のお役に立てる研究所を目指して参ります。たくさんのご来場ありがとうございました。来年もまた、皆様のお越しをお待ちしております。

2019index1.jpg 2019index2.jpg

2022一般公開
3年ぶりの開催!!
  • 7月8日(金)
  • 7月9日(土)
安心してご来場頂くため事前予約制で開催します。
5月30日から予約開始。



一般公開に関するお問い合わせ

一般公開に関するお問い合わせは下記メールフォームをご利用ください。