第41回 寒地技術シンポジウム 展示

2025年11月19日(水曜日)~20日(木曜日)、札幌コンベンションセンターで開催される「第41回 寒地技術シンポジウム」に、寒地土木研究所が開発した技術(13技術)をパネル展示します。

イベント名
第41回 寒地技術シンポジウム
主催
一般社団法人 北海道開発技術センター
公式ウェブサイト

https://decnet.or.jp/ctc 新規タブで開きます

開催日
令和7年(2025年)11月19日(水曜日)~11月20日(木曜日)
会場
札幌コンベンションセンター
北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1
寒地土研 展示技術
施工性と安全性に優れた切土のり面の凍上対策(ワンパック断熱ふとんかご)
グランウンドアンカー工およびロックボルト工の凍上対策技術(耐凍上受圧構造体、及びその施行方法)
結氷河川における合理的な管理・防災に関する技術
AI画像認識を用いた路面雪氷推定システム
生活道路での除雪に配慮した物理的デバイス
吹雪時の視程推定技術と情報提供
斜風対応型吹き払い柵の開発
除雪車オペレータ用道路付属物提供アプリ
道路景観向上のための技術支援ツール
北海道の色彩ポイントブック:北海道および積雪寒冷地の道路施設の色彩検討の手引きについて
北海道の道路緑化に関する技術資料(案)
郊外部で無電柱化を効果的に推進するための『無電柱化のポイントブックシリーズ』
景観検討にどう取り組むか-景観予測・評価の手順と手法-