土研 新技術ショーケース2022in新潟【WEB開催】のご案内

    当研究所では、土木技術に係る研究開発、技術指導及び研究開発、技術指導及び研究成果の普及等を通じた社会資本整備への貢献並びに土研開発技術への理解と活用促進を図ることを目的とし、平成14年度から、東京では毎年、平成27年度からは、全国の主要都市で一年おきに各年度4~5都市で開催しております。

    【新技術ショーケースの主な内容】

    ①土木研究所が開発した技術のうち適用効果の高いものを厳選した技術の講演

    ②展示・技術相談コーナーを設け、各技術について開発者に直接相談

    参加者との技術交流、新技術情報の共有、これらを通じた技術力の向上を目的として「土研 新技術ショーケース2022in新潟」を開催します。

    土研新技術ショーケース2022in新潟<WEB開催>について

    令和4年10月26日に新潟ユニゾンプラザ(新潟県新潟市)にて会場開催し多数の皆様にご参加いただきましたが、新型コロナウイルス感染症予防、拡散防止にあたり座席数を制限し開催したことにより募集定員に達し、お申込みができなかった方、遠方等の理由でご参加できなかった方へ、あらためて現地開催時に収録した講演動画をWEB上で配信させていただきます。

    是非この機会に土木研究所の研究成果をご覧頂きたいと思いますので、多くの皆様の参加をお待ちしております。

     

    タイトル

    土研 新技術ショーケース2022in新潟【WEB開催】

    開催日時

    2022年12月5日(月) 13時00分~2022年12月16日(金) 17時00分

    申込期間

    2022年11月14日(月)00時00分~2022年12月15日(木)23時59分(受付終了)

    参加費

    無料

    主催

    国立研究開発法人 土木研究所
    ご案内パンフレット
    CPD
    • 公益社団法人土木学会認定CPD
      単位数:4.5 認定番号:JSCE22-1493
    継続教育制度(CPD)プログラム
    本新技術ショーケースは、「公益社団法人土木学会認定CPDプログラム」です。
    CPD申請を希望の方は事前申込時に必ずチェックをお願いします。(チェックがない場合はCPD申請ができません)
    土木学会CPDシステム利⽤者様:CPD受講証明書受領後は参加者ご自身による CPD システムへの「自己登録」をお願い致します。
    ※土木学会以外の団体に提出する場合の方法等は提出先団体に事前にご確認ください。土木学会で証明する単位が各団体のルールにより認められないことがあります。土木学会では団体の運営するCPD制度に関しては回答いたしかねます。

    令和4年10月26日に新潟ユニゾンプラザにて現地開催された「土研新技術ショーケース2022in新潟」にご参加いただき建設系CPD受講証明書(申請団体:土木学会)を受領された方は、本WEB開催と重複してCPD受講証明書を発行することができませんので、事前申し込みおよび認定団体へ申請の際はご注意願います。
    プログラム
    • 【講演・道路技術】除雪機械作業状況の可視化・シミュレーション技術 <20分>

      寒地機械技術チーム 主任研究員 山﨑 貴志
    • 【講演・道路技術】カーボンブラック添加アスファルト <20分>

      iMaRRC 材料資源研究グループ 総括主任研究員 佐々木 巌
    • 【講演・道路技術】トンネルの補強技術(部分薄肉化PCL工法) <20分>

      日本サミコン株式会社 技術部部長 佐久間 眞澄 氏
    • 【特別講演】「治水ルネッサンス -質の高い社会づくりに向けて-」 <60分>

      国立研究開発法人土木研究所 水災害・リスクマネジメント国際センター長 小池 俊雄
    • 【講演・河川技術】堤防決壊時に行う緊急対策工事の効率化に向けた検討資料 <20分>

      研究連携推進監 伊藤 禎朗
    • 【講演・河川技術】3D浸水ハザードマップ作成技術 <20分>

      寒地河川チーム 上席研究員 大串 弘哉
    • 【北陸地方整備局の講演】「北陸地方整備局におけるインフラDX」 <30分>

      北陸地方整備局企画部 建設情報・施工高度化技術調整官 小幡 淳
    • 【講演:土研のイチオシ技術】河川事業における環境DNAの活用 <20分>

      流域生態チーム 総括主任研究員 村岡 敬子
    • 【講演:土研のイチオシ技術】交通安全診断支援ツール <20分>

      寒地交通チーム 主任研究員 四辻 裕文
    • 【講演・地盤技術】砕石とセメントを用いた高強度地盤改良技術(グラベルセメントコンパクションパイル工法)
      <20分>

      寒地地盤チーム 主任研究員 橋本 聖
    • 【講演・地盤技術】地質・地盤リスクマネジメントのガイドライン <20分>

      地質チーム 主任研究員 梶山 敦司

    • 土木研究所の紹介

    土木研究所の概要パンフレットをPDFで閲覧いただけます。

    • 開発技術の紹介

    土木研究所で開発した、現場への適用の効果が高いと思われる技術を掲載しておりますのでご覧ください。

    • 視聴方法について(詳しくは以下に掲載のWEB開催の流れ(PDF)をご覧ください)

    開催方法:WEB配信(YouTube限定公開・録画形式)

    令和4年12月5日(月)13時 ~ 12月16日(金)17時 開始、終了日以外は24時間ご視聴いただけます。

    開催日前週にご登録頂いたメールアドレス宛に通知します「ログインURL」からログインID、パスワードを入力いただき講演動画をご視聴下さい。視聴後はアンケート回答(CPD申請の必要がない方)及びCPD申請(CPD受講証明書をご希望の方)にお進みください。

    なお、視聴後は必ずCPD申請(所見・感想)と「視聴確認番号」を忘れずに入力願います。令和4年12月21日(水)の申請期限までにCPD申請情報が確認できない場合、受講証明書の発行をお断りする場合がございますのでご注意ください。

    《YouTube視聴推奨環境について》

    YouTube の動画を視聴するには、最新バージョンにアップデートされたブラウザ、オペレーティング システムを使用し、インターネット接続が良好であることをご確認ください。

    ・最新バージョンの Google ChromeFirefoxMS EdgeSafariOpera

    500 Kbps 以上のインターネット接続

    また、録音・録画(DL)・画面のキャプチャー等動画を保存、SNSに投稿することはご遠慮ください。

    《YouTube視聴にあたっての注意事項》

    動画URLのみの保存や拡散は一切禁止とさせていただきます。

    ご利用にあたっては以下、YouTube の利用規約をご確認のうえご視聴ください。                

    https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP

    • 受講証明書の発行

    CPD受講証明書は、以下のすべての要件を満たした方のみに発行いたします。

    要件1)本ショーケースに参加の事前受付(CPD申請希望にチェック必須)に登録された方

    要件2)本ショーケース聴講後から締切までの間に、以下のCPD受講証明書発行要件(100文字以上の所見・感想等及び視聴確認番号)に回答された方(参加登録後にご連絡した受付番号をご用意の上、CPD受講証明書発行用フォームへご回答ください)

    受講証明書の受領後は参加者がご自身により CPD システムへの「自己登録」をお願い致します。 

    【注意事項1】CPD受講証明の登録の締切は【12月21日(水)】です。遅延は認められません。
    【注意事項2】他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録ルールに則って行われます。単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問い合わせください。
    【注意事項3】CPD受講証明書は申請締切り(12月21日)後2週間程度でご登録頂いたメールアドレス宛に一斉配布いたします。個々の事情で早めることはできませんのでご理解願います。

    【注意事項4】10月26日に新潟ユニゾンプラザにて現地開催された「土研新技術ショーケース2022in新潟」にご参加いただきCPD受講証明書を受領された方は、本WEB開催と重複してCPD受講証明書を発行することができませんので、事前申し込みおよび認定団体へ申請の際はご注意願います。

    • 推奨環境

    Webサイトのご利用にあたっては、以下の環境を推奨いたします。

    推奨環境以外でのご利用や、推奨環境化でもお使いのブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、一部のソフトウェアをインストールしている場合、正しく動作しない場合がございます。ご了承ください。

    なお、スマートフォンの機種によってはPDFを開くためにPDFを表示するためのアプリが必要となる機種がありますのでご確認ください。

    スマートフォン ・iOS  OS標準ブラウザー(Safari)・Android™ OS標準ブラウザー、Google Chrome™

    タブレット   ・iOS  OS標準ブラウザー(Safari)・Android  OS標準、Google Chrome™

    PC         Microsoft Edge® 最新版   Google Chrome™ 最新版  Firefox® 最新版  Mac  Safari 最新版

     

     

     

    当サイトのコンテンツ、テキスト、画像等の無断転載・複製を固く禁じます。
    また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

    Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

    お問合せ先
    国立研究開発法人 土木研究所 寒地土木研究所 寒地技術推進室
    〒062-8602  札幌市豊平区平岸1条3丁目1番34号
    TEL:011-590-4046(直通)FAX:011-590-4048
    MAIL:niigataSC2022-web1@ceri.go.jp