寒地土木研究所の知的財産の紹介 (権利利用者募集中! )
寒地土木研究所での研究開発で築いた知的財産のうち、近年開発された代表的なものについてその技術概要を紹介いたします。
土木研究所では、開発した新技術を広く民間で活用していただくため、特許等の知的財産の民間等への技術移転をすすめています。下記権利について実施許諾、実用化に向けての研究開発等、ご利用に関するご要望等がございましたら、お気軽に寒地技術推進室知財担当までお問い合わせください。
(実施許諾契約手続きにはほとんど費用負担はかかりません。
契約後は、実施量に応じたパテント料を頂きます。)
また、ここに示されなかったその他の取得特許情報、公報についてはこちらをクリックすると別ウィンドウが開き表示されます。
知的財産情報(
PDFファイルが開きます。)

技 術 名 称 | 登録番号 | 開発チーム等 |
路面切削機及び路面切削方法(大型ランブル) | 特許 第5564659号 | 寒地交通チーム |
路面切削機(路肩ランブル) | 特許 第4510711号 | 寒地交通チーム |
寒冷地域の農業用コンクリート開水路のFRPM板補修工法(商品登録名:クイックパネル工法) | 特許 第4576636号 | 水利基盤チーム |
固定観測点及び路線における路面状態推定システム | 特許 第4742388号 | 寒地交通チーム |
地盤の破壊・崩壊予測方法 | 特許 第4900615号 | 防災地質チーム |
複合地盤杭基礎技術による既設構造物基礎の耐震補強構造(コンポジットパイル工法) | 特許 第5077857号 | 寒地地盤チーム |
透光防波柵 | 特許 第5110501号 | 寒地構造チーム |
補強土壁 | 特許 第5207496号 | 寒地地盤チーム |
藻食性動物の餌料を兼用した海藻の生育方法および生育基材 | 特許 第5358860号 | 水産土木チーム |
路側設置型防雪柵(斜風対応型吹き払い柵) | 特許 第5610251号 | 雪氷チーム |
コンクリート平版のせん断補強の形成方法と道路床版及びフラットスラブ | 特許 第5729566号 | 寒地構造チーム |
水路の更生方法 | 特許 第5740521号 | 水利基盤チーム |
地盤上の盛土の補強方法、荷重予定地の補強方法、及び、補強構造 | 特許 第5939721号 | 寒地地盤チーム |
河床侵食抑制部材および河床侵食抑制工法 | 特許 第6020946号 | 寒地河川チーム |